2022-04-21 / 最終更新日時 : 2022-04-21 TesakiSachiko スタッフブログ 癒し 私の癒し。それは2年ほど前に六甲オルゴールミュージアムで買ったオルフェウスのオルゴール。 7回半程手で巻いて2分半曲が流れるのですが、音の響きが今まで知っていたオルゴールと全然違っていて感動して買ったものです。 2分半も […]
2022-04-20 / 最終更新日時 : 2022-04-20 TsuchiyaJunko スタッフブログ シュワシュワな景色 目の覚めるような新緑が美しいこの季節、 布引の滝雄滝を眺めながら一服できる茶屋へと足を運びました。 素晴らしい景色に合わせて瓶ビールをチョイス。 滝のようにシュワシュワーとグラスに注ぎながら、至福の時間を過ごしました。 […]
2022-03-31 / 最終更新日時 : 2022-03-31 TsuchiyaJunko スタッフブログ アルプス一千尺♪ 須磨アルプスへ行ってきました。 アルプスといっても須磨アルプスは標高300m前後の低山が連なります。 一尺は30.3cmなので一万尺ではなく約一千尺(303m)! […]
2022-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-20 TesakiSachiko スタッフブログ 備え きっかけがある度に、もしもの時の備えをしないと・・と思うのですが、なかなかしていない現実。 少し前にNHKで紹介していた「東京備蓄ナビ」検索してみました。 家族の人数や年齢、ペット情報を入れるだけで備蓄の目安が出てくるの […]
2022-02-21 / 最終更新日時 : 2022-02-21 TsuchiyaJunko スタッフブログ もうすぐ春ですね♪ 先日、洞川梅林へ行きました。 梅が咲いているどころか雪が舞っていましたが、 1本だけかろうじて花をつけている木がありました。 まだまだ寒い今晩は、梅干し入り焼酎お湯割りにしようかな。 土屋
2022-02-20 / 最終更新日時 : 2022-02-20 TesakiSachiko スタッフブログ 味噌づくり 以前から自分で味噌を作ってみたいと思っていたのですが、たまたま町内の広報誌に「味噌づくり」の案内が載っていたので、申し込んでみました。 まず大豆を一晩水に浸け、5時間ほどコトコト大豆を煮ます。ここまでが家でする作業。その […]
2022-01-28 / 最終更新日時 : 2022-02-01 TsuchiyaJunko スタッフブログ 寒いのバンザイ 年末、兵庫県北部の近場でスキーを楽しみました。 今冬は雪も多く、新雪たっぷり。 寒いの最高! そこでスキー川柳を一句。 「スキーより 年々増える ビール休憩」 (スベった?) 土屋
2022-01-11 / 最終更新日時 : 2022-01-11 TesakiSachiko スタッフブログ ストアカのお節講座 ストアカってご存じですか? 私も友達に誘われて受けるまで知らなかったのですが、自宅にいながらいろいろな受けたい講座をオンラインで受けることができます。ヨガやパン作り、何度か受けて楽しかったので、年末はお節講 […]
2021-12-28 / 最終更新日時 : 2021-12-28 TsuchiyaJunko スタッフブログ 園芸王子 クリスマスに息子が寄せ植えをプレゼントしてくれました。 ここ数年、息子のおかげで園芸草花の名前をたくさん覚えました。 華はなくとも花のある暮らし。 良いお年を。 土屋
2021-12-23 / 最終更新日時 : 2021-12-23 TesakiSachiko スタッフブログ 母から 先日母からクリスマスプレゼントをもらいました。『お菓子のお家』とても嬉しくて、ここ数年箱の中にねむっていたクリスマスグッズを引っ張り出してきてきました。 母は「クリスマスまで飾って食べてね」と言っていたけど […]